
今日の検診(29週)で、赤ちゃんは無事に成長していました。
推定体重は1271gと2週間前に比べると、353g大きくなっていました!
ただ、相変わらずの逆子。
医者「うーん、このまま逆子かなぁ」
と一言。
「逆子体操などはした方がいいんですか?」と聞いたところ
医者「逆子体操、効果ないんだよね~」
と一言。(一刀両断!
子宮頚管を見てみると、頚管の長さは大丈夫だけどS字に曲がっているらしい。
早産の心配はいまのところないけど、逆子はお腹も張りやすいし、お腹が張ると赤ちゃんが頭を下にしようとしてもスペースがないこともあるから・・・とまたウテメリン(張り止め)を処方されました。
このまま逆子だと帝王切開になるので、できれば避けたい。
でも逆子のままだとしょうがない!ということで、帝王切開を覚悟しつつ、逆子がなおるように・・・!と願いつつマタニティ生活を過ごしたいと思います。
今回は前回の検診よりも0.4キロ体重が増えていましたが、医者は何も言わず。(怒るなり、このまま頑張って!とか言ってくれるとやる気がもっと出るんだけどな 笑)
また2週間後を楽しみにしたいと思います。

にほんブログ村

健康と医療(マタニティ) ブログランキングへ
スポンサーサイト


