
土曜日の検診以降、あまり食欲のない日が続いていましたが、今朝の体重は
74.8キロ(前日よりマイナス0.6キロ!)
1日でマイナス0.6キロとは・・・
さすがに朝昼晩と3食、少なめだったのが響いたのかなぁ・・・。
妊娠中は体重が落ちにくいそうなので、この体重を維持したいところですが、赤ちゃんの成長が少々心配になりますね(汗)
今夜の夕食は、麻婆豆腐(少なめ)、サラダ(減塩ドレッシング使用)、冷や汁、ご飯(100g弱)でした。

空腹感はあるのですが、ご飯を口運んでいると、だんだん食欲が満たされるのか「お腹に余裕はあるけど、もういいや・・・。」と思ってしまいます。
普段だったら食後数時間経つとものすごい空腹感を感じるのに、土曜日の検診以降はそんな強い空腹感を感じません。
現在服用している薬は、赤ちゃんへの影響を考えて医者が処方してくれているはずなのですが、気のせいだとは思うのですが胎動を感じることが減った気がします。
ついでに、薬を服用しはじめてからお腹がへっこんだ気がします。
それだけ以前はお腹が張っていたんだろうか・・・。
お腹の一部分がつるような痛みはあっても、お腹そのものを触っても弾力はあったのですが、検診でお腹を触った医者は
医者「お腹・・・張ってますね」
とちょっと驚いたような顔をしていたんですよね( ´Д`)=3
へっこんだ今のお腹が正常なお腹の大きさだと思われるのですが、なんだかお腹がへっこんで「赤ちゃん小さいんだなぁ」とまた不安。
これからちゃんとお腹も大きくなるんだろうか?
次の検診でみた時、赤ちゃんはちゃんと大きくなっているのだろうか?
子宮口はどうなっているだろうか?
不安と心配ばかりが頭をよぎって、他のことをあまり考えられません。
何か楽しいことを!と色々と試そうとしても「安静」という文字がのしかかって動けないし、なかなか思うように気分転換が図れません。

にほんブログ村

健康と医療(マタニティ) ブログランキングへ
スポンサーサイト


