
私は結婚を機に福岡での職場を辞め、相方君のお仕事を手伝っていますが、最近、ものすごく前職への未練が募っています。
前職場の同僚から退職して1年以上経過しても、仕事についての質問を受けたり、前職と同じ職種の知人から質問・相談を受けることも多々あるので、そういったこともあってか前職種での仕事がしたい~と思っています。
前職のお仕事は責任感がかなりプレッシャーになる仕事でしたが、大変さの中にも達成感があったり、自分の知識の蓄積になったりしたので、すごく成長できたし、楽しかったなぁ(*´∀`)
本当は埼玉でも前と同じ職種の仕事がしたいという気持ちは相方君も分かっていますが、相方君にお願いされる形であきらめざるを得なくなりました。
前職種への未練が募るのは、今の仕事でのやりがい、楽しさが見出だせないのが原因なのかもしれません。
相方君には言えませんが、今のお仕事に不満しか感じない時もあります。
畑違いの職種への転職。
夫婦関係が上手く入ってないとは思っていませんが、仕事と家庭はリンクしているので、仕事で不満が募るのは本当は夫婦関係も上手く行っていないということなのかもしれませんね・・。
世の先輩方に取って見れば、私のこういった仕事への姿勢や前職への未練は叱咤されるべきことなのかもしれませんが、まだ若輩者の私にはこれが若干ストレスの原因になっているような気がします。
可能なら埼玉でも前職種への転職をしたい!
相方君に言ったら悲しい顔をするので、我慢していますが・・
その内、今のお仕事にやりがいや楽しさが見いだせるのだろうか?
↓ぽちっと押すと小躍りしながら喜びます(笑)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

前職場の同僚から退職して1年以上経過しても、仕事についての質問を受けたり、前職と同じ職種の知人から質問・相談を受けることも多々あるので、そういったこともあってか前職種での仕事がしたい~と思っています。
前職のお仕事は責任感がかなりプレッシャーになる仕事でしたが、大変さの中にも達成感があったり、自分の知識の蓄積になったりしたので、すごく成長できたし、楽しかったなぁ(*´∀`)
本当は埼玉でも前と同じ職種の仕事がしたいという気持ちは相方君も分かっていますが、相方君にお願いされる形であきらめざるを得なくなりました。
前職種への未練が募るのは、今の仕事でのやりがい、楽しさが見出だせないのが原因なのかもしれません。
相方君には言えませんが、今のお仕事に不満しか感じない時もあります。
畑違いの職種への転職。
夫婦関係が上手く入ってないとは思っていませんが、仕事と家庭はリンクしているので、仕事で不満が募るのは本当は夫婦関係も上手く行っていないということなのかもしれませんね・・。
世の先輩方に取って見れば、私のこういった仕事への姿勢や前職への未練は叱咤されるべきことなのかもしれませんが、まだ若輩者の私にはこれが若干ストレスの原因になっているような気がします。
可能なら埼玉でも前職種への転職をしたい!
相方君に言ったら悲しい顔をするので、我慢していますが・・
その内、今のお仕事にやりがいや楽しさが見いだせるのだろうか?
↓ぽちっと押すと小躍りしながら喜びます(笑)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト


